坐禅会〜毎月第3日曜日
坐禅を通して、「人と人との縁を大切にしたい」「仏様やご先祖様に対する感謝を捧げたい」という想いの方だけでなく、「試合前や受験前など、ここぞという場面に備えて心を落ち着かせたい」、「学校生活や仕事がうまくいかない」などのさまざまな悩みを抱える方や「坐禅を体験してみたい」という方など、参加の目的は人それぞれ、御自身の心にお持ち下さい。まずはお気軽にご参加をお待ちしております。早朝坐禅・団体坐禅については別途ご相談ください。
☆プログラム内容☆
時 間:第3日曜日 19時より約1時間
場 所:台雲寺 本堂
服 装:足を組むので、動きやすい服装が最適です。
持ってくるもの:なし
・本尊様へ般若心経の読経
・坐禅(約20分程度)
・茶礼(お茶を飲みながら和尚さんの法話があります)
・散会
早朝坐禅
スポーツ坐禅、試験前坐禅など、精神統一を目的に行います。
服 装:足を組むので、動きやすい服装が最適です。
持ってくるもの:なし
・7:00 本堂にて坐禅についての説明
・7:15 坐禅(約15分程度を2坐)
・7:45 茶礼(お茶を飲みながら和尚さんの法話があります)
・8:15 散会
梅花流詠讃歌〜御詠歌 講習〜
梅花流詠賛歌とは、お釈迦様、菩薩さま、両祖さまへを讃え,先祖を敬い、故人の供養のために唱えられる歌です。戦後普及して約50年ほどの歴史があり、道元禅師が愛されていた梅の花にちなんで、梅花流と称します。歌詞は日本人が慣れ親しんだ5.7.5.7.7(詠歌)または7.5.7.5.7.5.7.5(和讃)になっており、ゆったりとした穏やかなメロディーにのせてお唱えします。
梅花講を受講ご希望のかたは、ぜひお問い合わせ下さい。